倉庫が広がる~ コンパクトな紙の消耗品

倉庫が広がる~ コンパクトな紙の消耗品

 

倉庫を広く使えるトイレットペーパーって?

 

今日は
倉庫が広がる!紙の消耗品
というテーマでございます~。

 

具体的には
トイレットペーパーとティッシュペーパーについて
場所を取らずに保管できる商品のお話ですね。

 

まずは、トイレットペーパー。

これは、長巻きを選ぶと良いです。

 

トイレットペーパーは
紙をぐるぐる巻きつけて作られていますよね。

どれぐらいの紙が巻かれているかというと、
シングルだと普通50メートルの紙が巻かれています。

 

長巻きと言うのは、
もっと長い紙が巻かれている
ということです。

 

オススメなのは
250メートルの超長巻きです。
なんと5倍も巻かれているんですね。

 

で、
この50メートルと250メートル、
トイレットペーパー1個のサイズはほぼ同じ
なんです。


ということは!
保管場所が1/5になる
ということなんですよね!



そんなに違いがあるのかって感じです。

衝撃!

 

 

倉庫を広く使えるティッシュペーパーって?

 

続いて、ティッシュペーパーです。


ティッシュペーパーは
組数が多いものがおすすめです。

 

ティッシュペーパーは
通常私たちが1枚、2枚と呼ぶものを
組数(1組、2組)という独特の呼び方をします。

 

よく見るとティッシュ1枚には
薄い2枚の紙が重ね合わせて作られており、
この2枚合わさった紙を1組と呼ぶんですね。


で、
おすすめなのは200組入りのものです。

 

知らない人も多いのですが、
ティッシュは同じ箱のサイズでも
中に入っている組数に違いがあるのです。

150組とか180組とか。

 

そして、紙の箱じゃなくて
ソフトパックになると
ぎゅっとコンパクトに包装されています。

 

紙の箱の場合、
組数で箱のサイズがあまり変わりませんが、
ソフトパックだと
組数なりのサイズになるのもGoodです。


 

コンパクトな商品を選ぼう

紙製品はかさばるので、場所を取ります。

なので、コンパクトな商品を選び
体積を減らしてあげることで、
倉庫を有効活用できます。

 

特にトイレットペーパーは
体積が1/5になると
一気に倉庫が広がります。

 

多めにストックを確保している方は
その違いにきっとびっくりしますよ。 

興味を持っていただいた方は
ぜひ試してみてくださいね。 

 

コンパクトにまとまったおすすめ商品

250メートルのトイレットペーパーはこちら

ソフトパックのティッシュペーパーはこちら

 

 

湯浅紙店 監修

湯浅紙店を運営する株式会社ユアサのスタッフが監修しています。ユアサは創業大正14年。トイレットペーパーやティッシュペーパー、ポリ袋などの日用消耗品の卸売、販売の老舗企業です。特に、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの家庭紙製品については、日本国内の多数の製造工場の見学や、工場責任者との意見交換により、製品製造に関する知見を深めています。また、アンケートや訪問により特に企業の消耗品利用ニーズにも精通しています。

記事カテゴリ

一覧に戻る