トイレットペーパーは水に溶ける※ため、詰まりを心配することなくトイレに流せます。
しかし、中には溶けにくく、詰まってしまうトイレットペーパーもあります。
水に溶けやすいトイレットペーパーを選ぶためには、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。また、溶けやすいトイレットペーパーを使っているにも関わらずトイレが詰まってしまう場合、何が原因になっているのでしょうか。
今回の記事では、水に溶けやすいトイレットペーパーの特徴や見分け方、詰まってしまう理由について解説します。
※「トイレットペーパーが溶ける」とは、ほぐれて細かくなり、見えなくなることを指します。
水に溶けやすいトイレットペーパーの特徴
一口にトイレットペーパーといっても、溶けやすさに差があります。溶けやすいトイレットペーパーの特徴をご紹介します。
国産のトイレットペーパー
国産のトイレットペーパーは水に溶けやすいという特徴があります。輸入品を取り扱うスーパーなどに販売されている海外製のトイレットペーパーは、安価ですが水には溶けにくいです。
なぜなら、海外ではトイレットペーパーを水に流す習慣がない所もあるためです。そもそも水に流すという使い方をしないため、海外製のトイレットペーパーは硬く、水に溶けないものも少なくありません。海外のトイレットペーパーを使い続けていると、トイレが詰まってしまうこともあるため注意が必要です。
JIS規格のトイレットペーパー
JIS規格とは、日本の産業品に関する規格を定めたものです。日本のトイレットペーパーはJIS規格に沿って作られており、サイズや質に規制があります。
トイレットペーパーにおけるJIS規格(JIS P 4501)では、以下のような決まりがあります。
形状:寸法・1ロールの長さ(幅:114mm(±2mm)、芯の内径38mm(±1mm) ロール直径:120mm以下、ロールの長さは27.5~100mの間で6種類) 密度:18g/m2以上 強度:78kPa以上 水への溶けやすさ:300mlの水に入れて回転させて100秒以内に溶けること |
上記の通り、JIS規格のトイレットペーパーは水への溶けやすさについて規定がありますので、トイレットペーパーを購入する際には、JISマークが表記されているか確認するのは1つの手です。ただし、現在はJISがなくても国産のトイレットペーパーであれば、水への溶けやすさは十分なレベルなので、あまり気にしなくていいでしょう。
トイレットペーパーの溶けやすさは、どこを見て確認すればいい?
上記の点を総合すると「国産のトイレットペーパーであれば、溶けやすさに問題はない」と考えて良いでしょう。現時点で国内の量販店で購入できるものであれば、特に表記などをチェックしなくても、溶けやすさに課題はないと考えて問題ありません。
トイレットペーパーは何日くらいで溶ける?
国産のトイレットペーパーであれば、2~3時間程度で完全にほぐれるといわれています。
排せつ物も同程度の時間で溶けるため、もしトイレが詰まっても、2~3時間程度様子を見ればトイレットペーパーや排せつ物が溶け、詰まりが解消される可能性があります。
トイレットペーパーは溶けるのに詰まることがあるのはなぜ?
トイレットペーパーは水に溶けるのに、なぜ詰まることがあるのでしょうか。主な理由と対策をご紹介します。
大量のトイレットペーパーを流す
トイレで一度に流せるトイレットペーパーや排せつ物の量は、ピンポン玉7つ分が目安です。大量のトイレットペーパーを一気に流すと、流しきれずにトイレが詰まってしまう恐れがあります。
トイレットペーパーは少しずつ流すようにすると詰まりを防止できます。また、トイレットペーパーを硬く丸めて捨てるのも詰まりの原因になるのでしないようにしましょう。
トイレの水量が少ない
トイレの水量が少ないと、トイレットペーパーがうまく流れず詰まりの原因になります。
特に原因になりやすいのが洗浄レバーの誤った使い方です。
住宅設備会社の「株式会社LIXIL」は、洗浄レバーの「大」と「小」の使い分けの基準を以下のように述べています。
大:大便の時、もしくはトイレットペーパーの使用量が2m超の場合(上限5m)
小:トイレットペーパーの使用量が2m未満の場合
※メーカーや商品によって基準は異なります。
小用であっても、トイレットペーパーを多く使用した場合は「大」のレバーで流しましょう。また、節水のためにタンクに水を入れたペットボトルなどを入れている場合も、水量が足りず詰まってしまう恐れがあります。
トイレはトイレットペーパーと排せつ物を流せるよう、適量の水が流れるように作られています。正しい使い方を理解して、詰まりを防止しましょう。
排水管に汚れが蓄積している
排水管に汚れが蓄積していると、部分的に排水管が細くなりトイレットペーパーが詰まってしまう場合があります。
排水管に詰まる汚れの代表は、尿石やヘドロ、流しきれなかったトイレットペーパーや排せつ物などです。
定期的にトイレ排水管用の洗剤などで洗浄すると汚れの蓄積を防げます。詰まりがひどい場合は、水道業者や清掃業者に見てもらうと良いでしょう。
まとめ
水に溶けやすいトイレットペーパーの特徴と見分け方について解説しました。国産のトイレットペーパーであれば、基本的に問題なく水に溶かして流すことができます。
しかし、一度にたくさんのトイレットペーパーを流したり、流し方や排水管に問題があったりすると、たとえ溶けやすいトイレットペーパーでも詰まってしまう恐れがあります。
トイレ詰まりを防ぐためには、詰まりそうな状況を避け、トイレを一般的な使い方から外れないように使用することが重要です。