おもてなしセレクション特別賞受賞

湯浅紙店にて販売している
「ペンギン超ロング5倍巻きトイレットペーパー」(丸富製紙)
が、2024年おもてなしセレクションの特別賞(サステナブル賞)を受賞しました。
おもてなしセレクションとは
おもてなしセレクションは、OMOTENASHI NIPPON(主体:ENNGAWA株式会社、民間企業20社以上で運営)が日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設したアワードです。
おもてなしセレクションサイト
受賞の背景
丸富製紙株式会社(静岡県富士市)と湯浅紙店を運営する株式会社ユアサ(兵庫県西宮市)は、長巻きトイレットペーパーの持つ可能性が広く認知されることを目指し、おもてなしセレクション2024第1期に「ペンギン超ロング5倍巻きトイレットペーパー(以下、本商品)」をエントリーしました。
その後、OMOTENASHI NIPPONによる審査の結果、2024年6月4日におもてなしセレクション2024第1期の受賞商品発表にて、本商品がアワード受賞に加え、今後のサステナブルな社会を実現する商品として、特別賞(サステナブル賞)を受賞しました。
おもてなしセレクションサイトペンギン超ロング5倍巻きトイレットペーパーサイト
受賞商品の概要
「ペンギン超ロング5倍巻きトイレットペーパー」は、通常のトイレットペーパーと比較して5倍の長さを誇る製品です。家庭用トイレットペーパーホルダーにも収まるサイズ感で実現するこの革新的な長さが、生活の質を向上させ、、一度使えば手放せなくなるほどの魅力を持っています。
交換の手間いらず
5倍もの長さの紙を巻いているため、なかなかトイレットペーパー1ロールが使い終わらず、交換の手間を大幅に減らします
保管スペースの節約
1ロールに長く紙を巻いているため、大量の紙をコンパクトに収納できていることになり、結果として保管するトイレットロールの数を減らすことができるので、保管スペースを節約できます。
災害時の備え
1ロールで長持ちするため、災害発生時にも購入・交換の手間がかかりません。1ロールを災害用リュックに入れておくなどの対策も有効です。
SDGs達成への貢献
芯のない設計で紙を最後まで使用することができ、ゴミの削減を実現しています。また、大量の紙をコンパクトにまとめているため、梱包や輸送効率を向上させ、コストパフォーマンスと環境負荷低減に貢献します。
本製品はオリジナルの特許技術により製造されており、他社では真似のできない独自性を持っています。
2015年の発売以来、国内外での認知拡大と共に、ホテルやテーマパーク、ショッピングセンターなどでの業務用導入も進んでいます。
メーカー「丸富製紙」概要
昭和30年にちり紙の製造販売からスタートした丸富製紙は、昭和34年にトイレットペーパーの製造を始め、長い巻き方の技術開発を通じて業界をリードしてきました。SDGsを意識した原料調達やエネルギー消費の抑制にも力を入れ、地球環境への貢献を目指しています。
経営スローガン「トイレットペーパーの未来を変えていこう!」のもと、消費者の生活の質の向上のためにトイレットペーパーを長く巻くことに挑戦し続け、250メートル分の紙を巻いたトイレットペーパーの製品化に成功しました。
受賞商品の購入するには
おもてなしセレクション(特別賞)を受賞した「ペンギン超ロング5倍巻きトイレットペーパー」は以下のリンクよりご注文頂けます。
受賞トイレットペーパーをぜひお試しください。