ココを見る!間違えない不織布マスク選び

ココを見る!間違えない不織布マスク選び

 

不織布マスク選びはここを見よう!

 

今日は
間違えない不織布マスクの選び方
のお話です。

 

マスクはウイルスや花粉、PM2.5などが
口や鼻に入ってこないようにするために使いますね。
この小さな異物が入ってこない割合を
ろ過効率
と呼びます。

 

このろ過効率については
99%以上
のものを選びましょう。

実は、今販売されている不織布マスクは
ほぼこれです。

 

で、他にも品質が気になると思いますが、
細かく覚えるのもたいへんです。

 

そこで、手っ取り早い確認方法として、

JIS T9001
全国マスク工業会マーク

が入っているかどうかチェックする
というのがおすすめです。

 

入っているものはそれぞれの機関の
品質チェックをクリアしている
ということになります。

  

 

品質以外でチェックすること2選

 

では、品質以外で確認すべきことは?
ということで、
チェックしたい2つのこと
についてお話しします。

 

①長時間のつけやすさ

新しいマスクを購入してみたら、

なんだかフィット感が低いな
つけてたら耳が痛くなった

みたいに思ったこと、
一度は経験ありませんか。


品質以外でチェックすることの1つめは
長時間のつけやすさ」です。

 

具体的には、先ほどの例にもあるように
フィット感耳の痛くなりにくさ
ですね。



で、これは、
マスクをつけた人の感覚の話なので
1人1人感じ方が違います。

つ、ま、り、
試してみないとわからない
ものということです。

 

②価格

業務用でマスクを使う方は、
頻度高く交換することが多い
と思います。


この場合、
気軽に付け替えることができるコスト
であることも、重要な要素となります。

ある程度の量が消費されると思うので、
まとめ買いをして
単価がさがる工夫をすることが重要です。

 

 

不織布マスクの買い方のセオリー

 

ここまでの話をまとめると、
様々な点をチェックしながら
商品選定するためには

実物を試す

というのが重要になります。

 

いろんな試し方があると思いますが、

・少量購入する

・商品サンプルを取り寄せる

などの方法が良いでしょう。


試して
「これにしよう」と決められたら
箱で買うなどまとめ買いをして
1枚当たりのコストを下げるのがいいですね。

要するに

「試して、決めて、まとめ買い」

です。

 

ぜひマスク選びの参考にしてくださいね。



不織布マスクが入った無料の商品サンプルセットはこちら

コスパの高い不織布マスクはこちら

湯浅紙店 監修

湯浅紙店を運営する株式会社ユアサのスタッフが監修しています。ユアサは創業大正14年。トイレットペーパーやティッシュペーパー、ポリ袋などの日用消耗品の卸売、販売の老舗企業です。特に、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの家庭紙製品については、日本国内の多数の製造工場の見学や、工場責任者との意見交換により、製品製造に関する知見を深めています。また、アンケートや訪問により特に企業の消耗品利用ニーズにも精通しています。

記事カテゴリ

一覧に戻る